2025年、BSIではAIガバナンスに関するセミナーを数回に渡りお届け予定です!初回は、「安全な生成AIの活用に向けたキュリティ対策」について解説いたします。

近年、生成AI技術の急速な進化は、様々な分野で革新をもたらしています。特に、大規模言語モデル(LLM)をはじめとする生成AIは、文章の生成、画像の作成、さらには音声認識や翻訳など、幅広い用途で活用されています。しかし、一方で予期しないリスクや倫理的課題、さらには悪用の可能性も増大しています。
このような背景の中で、AI技術が社会で安全かつ信頼をもって利用されるためには、法規制対応を含め技術的な安全策の実装が求められています。さらに生成AIを扱う企業や組織にとって、内在するリスクを最小限に抑え、利用者や社会全体に対して安全で安心な環境を提供するためには、適切なガバナンスが不可欠です。

本セミナーでは、ELEKS Japan様、Citadel AI様をお招きし、最新の海外法規制の動向を読み解きながら、生成AIを安全に活用するために最低限実施すべき対策を専門的な視点から解説します。
 

ご参加 / 視聴をお勧めする方

  • CISO(最高情報セキュリティ責任者)
  • セキュリティマネージャー
  • IT開発部・企画部の方
  • テクニカルな話題に興味のある方

セミナー概要

  • 開催日時:2025年3月27日(木)14:00~15:30
  • 開催形式:オンラインセミナー(ZOOMウェビナーでのライブ配信)
  • 定員:500名
  • 申込期限:2025年3月24日(月)23:59
  • 参加費:無料(事前登録制)

セミナーアジェンダ

  • 生成AIの心臓部となるLLMを含むAIシステムへのサイバーセキュリティ対策
  • 複数規格・基準を組み合わせたサイバーセキュリティ対策の取組み
  • AIセーフティーとそれに向けたガバナンス対策とは
  • パネルディスカッション

登壇者

  • BSIグループジャパン株式会社
    Business Development,Digital Solution Lead 新田 晃啓

    大手システム開発会社で情報セキュリティ領域の業務を経験した後、コンサルティング会社にて、リスクコンサルティングに従事。その後、大手金融会社でPMとしてDX化を推進。現在BSIグループにてAIをはじめとするデジタル領域を担当。
    専門資格としてCISA、CISM、RISS等を保持。
     

  •  ELEKS Japan株式会社
    エグゼクティブ・アドバイザー 二宮 英樹 様

    一般社団法人サイバー犯罪捜査調査ナレッジフォーラム理事、CGEIT。大手製薬企業において、組織横断的なグローバルITガバナンスおよびリスクマネジメントの実装経験を活かし、組織ケイパビリティに着目した持続的な運用が可能な業界標準やフレームワークの実践を支援。サウジアラムコや大学主催の海外国際会議において、ビジネス戦略とテクノロジーリスクマネジメントの整合の取り方についての講演を多数実施。
     

  •  株式会社Citadel AI
    Co-Founder CEO 小林 裕宜 様

    東京大学電子工学科卒業後、三菱商事株式会社に入社。株式会社ロイヤリティマーケティング社長、北米三菱商事会社SVP、米国インディアナパッカーズコーポレーションCEOなどを経て、2020年株式会社Citadel AIを共同創業し、代表取締役社長に就任。卓越した経営手腕と、ITから医療、小売、製造に至る幅広い業界知見を持つ。

セミナーお申込みに当たっての諸注意

  1. 競合他社の方はお申し込みをお控え下さいますよう、お願いいたします。当社が競合と判断した場合には予めお断りすることがございますのでご了承ください。
     
  2. 本セミナーにご参加いただくには、お客様情報のご登録が必要になります。 申し込みフォームに必要情報をご記入のうえ、「この内容で送信する」ボタンをクリックしてください。 ※1名様につき1度お申し込みください。 
     
  3. 【個人情報管理への同意】
    ご登録いただいたお客様情報はBSIグループジャパン株式会社・ELEKS Japan株式会社・株式会社Citadel AIの3社で管理し、セミナーアンケートのご回答内容に合わせて各社からご連絡をさせていただきます。 
    つきましては、ご登録にあたっては、BSIグループジャパン株式会社・ELEKS Japan株式会社・株式会社Citadel AIの「プライバシーポリシー」にお目通しくださるようお願いいたします。 

    ■BSIグループジャパン株式会社のプライバシーポリシー 
    URL:https://www.bsigroup.com/ja-JP/legal/privacy-notice/ 

    ■ELEKS Japan株式会社のプライバシーポリシー
    URL:https://eleks.com/ja/privacy-policy/ 

    ■株式会社Citadel AIのプライバシーポリシー
    URL:https://citadel-ai.com/ja/privacy-policy/ 


ELEKS Japan株式会社について

会社名:ELEKS Japan株式会社
設立:2021年9月
代表者:ヴォロディミール・スクラダニフスキー
所在地:東京都中央区銀座8丁目17番5号
事業内容:国内企業のDX推進やビジネスプロセスの変革、システム開発などを支援。エストニアに本拠を置く、フルサイクルのカスタム・ソフトウェア開発企業であるELEKS(エレックス)社の日本法人。
URL:https://eleks.com/ja/

 

株式会社Citadel AIについて

会社名:株式会社Citadel AI
設立:2020年12月 
代表者:代表取締役 小林裕宜
所在地:東京都渋谷区代々木4-62-7-103
事業内容:学習時のAIを自動耐性テストするCitadel Lens、運用時のAIを継続的にモニタリングするCitadel Radarの2種類のAIの自動品質管理システムを通じ、AIの信頼性に関わる課題を解決する「信頼できるAI」の社会実装を実現。
URL:https://citadel-ai.com/ja/